
まちゼミねりま講座「趣味や特技で、収入を得たい人へ」のご案内
- 趣味を持っている
- 得意なものをもっている
- 好きなことがしたい
- 楽しみたい
- 収入も得たい
「アクセサリーが作れる」
「デザインが得意」
「何か資格を持っている」
「裁縫が大好き」
「パソコンが使える」
「タブレットやスマホが好き」
「写真を撮るのが得意」
「イラストが描ける」
「ビデオ撮影が趣味」
「文章が得意」
「会話するのが好き」
など、
自分の好きなことで、収入が得られるのであれば、とってもうれしいですよね!いいですよね!
すべての趣味や特技が収入になるとは言い切りませんが、あなたの得意が誰かの役に立ったり、喜んでもらえたりするものなのです。
でも、その誰かって、いったい、どこにいるの?
どうやって、探すの?
今は、インターネットを活用する時代ですよ。
ネットを有効活用して、探しましょう。
そして、あなたの趣味や特技が
ニッチなものであればあるほど、注目されるものです!
昔、書店に探している本がないと、「取寄せ」していたかと思います。
数週間待たされて、また、書店に取りに行って・・・
いったい、いつ読めるのか。
ネットで有名なあのアマゾンでは、書店には置けないくらいの書籍数から探すことができ、
もしかしたら、当日、送料無料で、自宅に届けてくれるかもしれません。
アマゾンは専門書などのニッチなものを数多く販売するロングテール戦略で成功をおさめました。
皆さんにも、自分にしか作れないものを、興味ある人だけにピンポイントに提供できれば、成功できるのです。
クオリティが高くて、納得の価格であれば、ネットでは、それが評判になり、もっと成功します。
とりあえずの目標額は、5~10万円くらいから。
本格的なビジネスしなくても、楽しければ、それでいいんです。
だって、あんまり忙しくなるのも、困っちゃいますよね。
ちなみに、何か大金を投資して、元金の保証はありませんよ、
とかいうリスクの高い、怪しい話ではありませんので、ご安心を。
申し遅れましたが、アロマネット株式会社の代表取締役、中村義和と申します。
この講座の講師を務めさせていただきます。
自分で言うのもなんですが、ネットのことにとても詳しいのです。強いのです。
また、講師経験も豊富で、話がわかりやすい。と、言われています。
難しい言葉を知っていても、相手に合わせて、使い分ける能力を持っていますので、
ネットに詳しくない方でも、安心してご参加ください。
自分ですべてできなくても、シェアオフィス練馬のスタッフがサポートしてくれます。
どういうこと?
シェアオフィス練馬では、起業したい人、個人事業主の方のサポートを行っています。
そこまでしたくなくても、副業でちょっと稼ぎたい、主婦だけど、もうちょっと収入を、という方々へのサポートも行っています。
講座の内容を聞くだけでは、何も変わりません。実際に行動を起こしてくださいね。
趣味や特技で、収入を得たい人!
ぜひ、まちゼミねりま講座に参加いただき、実施してみてください、チャレンジしてみてください。
あなたの人生が、楽しく変わるかもしれませんね。
私、中村と、シェアオフィス練馬のスタッフがお待ちしております。


講座名 | 趣味や特技で、収入を得たい人へ(第4回まちゼミねりまにて開催) |
講座内容 | 主婦が楽しく収入を得ているテレビ報道がされていますね。あなたの得意をお金に変える方法をお話します。ご相談もぜひお気軽に! ・あなたは、どんな趣味や特技を持っていますか? ・フリーランスって? ・まずは、探してみる ・とりあえず、真似してみよう ・ホームページ ・ブログ ・ソーシャル ・クラウドワークス ・ランサーズ ・ミンネ など |
開催日 |
第1回 2016年11月03日(木)10:00~ 第2回 2016年11月09日(水)10:00~ 第3回 2016年11月15日(火)15:00~ 第4回 2016年11月21日(月)19:00~ 第5回 2016年11月27日(日)10:00~ |
主催 | シェアオフィス練馬(運営会社:アロマネット株式会社) |
講師 | アロマネット株式会社 代表取締役 中村義和 |
場所 | シェアオフィス練馬 練馬1-20-8日建練馬ビル2F(地図) |
参加費用 | 無料 |


まちゼミカードとは、「まちゼミ受講者サービスカード」のことです。
まちゼミを受講されると、このカードを受講したお店から受け取ります。
カードを受け取ったお店以外でも、まちゼミ受講者サービスカードに参加しているお店なら、そのお店に行ってカードを提示すると、そのお店のゼミを受けていなくても、対象のサービスを受けることができるんです。
サービスの内容は、ディスカウントだったり、プレゼントだったりといろいろあります。
例えば第3回のまちゼミねりまではこんなサービスがありました。
・期間中入会金無料
・お買い上げ金額から20%オフ
・記念品プレゼント
・割引券プレゼント
・カード1枚につき100円引き
などなど、本当に沢山のサービスが受けられます。
まちゼミカード対象店舗とサービスの内容の一覧は、こちらで見ることができます。
サービスは、まちゼミ開催期間中と、そのあと一ヶ月間有効です。期間中はまちゼミののぼりが出ているので判りやすいでしょう。
シェアオフィス練馬でも、まちゼミカードが使えます!
ご来店いただき、無料メールマガジン登録をその場でスタッフとともに行っていただければ、お礼に素敵なアロマキャンドルをもれなくプレゼントさせていただきます。お友達も誘ってぜひいらしてください。お待ちしております!(シェアオフィス練馬の場所)
