第5回 得する街のゼミナール「まちゼミねりま」
まちゼミねりま

まちゼミとは

まちゼミとは、商店街にある、いろいろなお店の主人や店員が講師となって、プロフェッショナルならではの専門的な知識と情報を、ゼミナール形式で参加者のみなさまに学んでいただけるイベントです。

ゼミナールとは

講師が一方的に説明していく講義に対して、少人数で講師とやりとりしながら、演習や実習、講習の形ですすめていくことで、テーマに関してより詳しく学べるセミナーのことです。

まちゼミの良さって?

まちゼミねりまの参加者のみなさまは、材料費程度の参加費で、実際にご自分で実習をしながら学べますので、興味のあることを詳しく知ることができます。また、まちゼミねりまの講師は身近な商店会のお店の人たちなので、もっと詳しく知りたくなったら相談しやすいですね。

実際のまちゼミってどんな内容?

まちゼミねりまの講座は、5つのカテゴリーに分かれていて、チラシには色分けして掲載されています。

・きれい(ピンク)
・健康(グリーン)
・つくる(ブラウン)
・まなぶ(ブルー)
・たべる(オレンジ)

第3回のまちゼミねりまでは全108講座があり、たとえば次のような講座が開催されました。

・セルフネイルで指先美人に♪(yuinail ユイネイルさん)
・体幹トレーニングでシェイプアップ(中村橋アース整骨院さん)
・卵、乳製品は不使用の米粉マフィン作り(mai-bake!MOMOさん)
・お茶とは何ですか、おもてなし2(茶処高野園さん)
・手軽でおいしい!エスプレッソを淹れよう(WILD NATURE ワイルドネーチャーさん)
など。

第4回のまちゼミねりまでは全105講座があり、たとえば次のような講座が開催されました。

・iPhone、iPadと親しくなろう!!(パソコンの電気屋さん)
・ポンポンレースのモビール作り(雑貨屋みつぼしさん)
・ワインの価格別飲みくらべ(十一屋酒店さん)
・Yシャツをきれいに着よう(ハイスピード イーグルさん)
・おいしい手打ちそばの作り方(地域交流振興事業会さん)
など。

ほかにも興味深い講座がたくさんあります。
年に2~3回ほどしかない機会なので、ぜひ興味のあるゼミに参加して、体験してみてくださいね。

まちゼミねりまに参加するには

まちゼミねりまは、定期的に開催されています。

第5回 2017年6月1日~30日 申込受付開始:5月21日

1)まちゼミねりまに参加するには、まず「受講生募集」チラシを手に入れてください。

Photo

第5回まちゼミねりまのチラシは、次のとおり配布されています。

・5月21日 朝日、読売新聞の一部朝刊に折り込み
など

2)チラシには、まちゼミねりまで開催されている講座がすべて掲載されています。興味ある講座が見つけてください。一人で、何回でも受講できます!

3)講座によって、開催日程や場所が違いますので、よく確認してください。

4)受付可能時間に電話で連絡をして、名前や連絡先などを伝えて、参加申込を行います。不明な点などがあれば、質問してみましょう。

まちゼミねりまの講座へ申し込みは、先着順ですので、お早めに!

特典いっぱい!受講者記念サービス一覧表とは

まちゼミねりまを受講した方々には「受講者記念サービス一覧表」が受講時に渡されます。第4回までは「まちゼミカード」と呼ばれていたものです。

この「受講者記念サービス一覧表」には、まちゼミねりまに参加している店舗から提供される特典が掲載されています。例えば、第4回では、次のような特典がありました。

Photo

・期間中15%OFF(化粧品の牡丹さん)
・外国ワイン20%OFF(十一屋酒店さん)
・入会金50%OFF(志村スタジオさん)
・ご利用料金5,000円引き(キャンピングカーゲートさん)
・ファーストドリンク無料(うまかもんさん) など

「受講者記念サービス一覧表」を持って、各店舗に行けば、この特典を受けることができます。「受講者記念サービス一覧表」は、まちゼミねりまの期間終了後1ヶ月間まで有効です。

受講していない店舗でも利用できますので、この機会を利用して来店されてはいかがでしょうか?

まちゼミねりま期間中は

まちゼミねりま講座を行っている店舗の前には、のぼり旗が立っています。

Photo

近所で見かけたら、ぜひ、どんな講座を行っているのか、調べてみてはいかがでしょうか?
新しい発見があるかもしれませんよ。

まちゼミねりま講座「地元で人を集めるためには」のご案内

こんな方にピッタリの講座です!

Photo

  • お店を経営している
  • 地域密着ビジネスをしている
  • 地元から集客したい
  • 新規顧客を獲得したい
  • もっとネットを活用したい

この講座では、次のようなことを学べます

Photo

まず、最新の現状を把握する

パソコンやスマホで、ネットでどうやって検索しているのか?
どんな情報がヒットしているのか?
何にアドバンテージがあるのか、どう反応しているのか?
現状をしっかり把握しましょう。

まず、何をするべきなのか?

まずは、Googleマイビジネスを使って、集客したい地域に登録をしましょう。
どうすれば登録できるのか?
登録するメリットは?
「地域性が高い」という意味は?

どうすれば、地域最適化できるのか?

どうしてコンテンツが必要なのか?
どんなコンテンツが必要なのか?
名前の付け方や、現在地を把握するしくみの利用方法など。

地域最適化サービスを利用するには

すでに存在するサービスを有効活用しましょう。
ポータル、ニュース、レビューなど、地域に特化した話題提供をするためには?

効率の良い広告は?

地域限定ピンポイントで効率よく広告を出すためには、何を選べばいいのか?
また、その評価方法は?

ネット以外に何をすべきか?

地域団体への参加や、イベントなどに積極的参加することのメリットは?

講師について

Photo

アロマネット株式会社の代表取締役、中村義和と申します。
この講座の講師を務めさせていただきます。

当社ではたくさんのお客さまに集客のアドバイスをしてきました。

また、当社自身、「シェアオフィス練馬」を運営し、
地域密着型のビジネスと、その集客も行っています。

そのような経験をもとに、本講座では、短い時間ではありますが、
そのノウハウをお話させていただきたいと思います。

講師は、経験も豊富で、話がわかりやすく、難しい言葉も最小限です。
ネットに詳しくない方でも、ぜひ安心してご参加ください。

講座の内容、日程など

講座名 地元で人を集めるためには(第5回まちゼミねりまにて開催)
講座内容 お店や地域密着ビジネスにおいて、地元から新規顧客を獲得するために必要なことを、ネット活用方法を中心にお話します。

・地図、キーワード、音声検索
・スマホ対応
・Googleマイビジネス
・地域性が高い?低い?
・ホームページ最適化
・コンテンツ戦略
・ネーミングの重要性
・GPS、ISPによる現在地
・ローカルポータル
・レビュー
・ローカルニュース
・地域団体への参加
・イベント、チャリティ
・地域限定広告
・ソーシャル活用
など
開催日 第1回 2017年6月04日(日)10:00~11:30
第2回 2017年6月06日(火)10:00~11:30
第3回 2017年6月10日(土)10:00~11:30 ※満席になりました
第4回 2017年6月14日(水)10:00~11:30
第5回 2017年6月18日(日)10:00~11:30 ※追加になりました
主催 シェアオフィス練馬(運営会社:アロマネット株式会社
講師 アロマネット株式会社 代表取締役 中村義和
場所 シェアオフィス練馬
練馬1-20-8日建練馬ビル2F(地図
参加費用 無料

お電話にてお申込みください。

03-6767-2220
※受付時間:平日 9~18時

お申込みに際して、下記の内容をお伝えください。

  • 講座名
  • 受講日程
  • 参加人数
  • お名前
  • お電話番号

講座の内容、日程など